政策について
市民の声を聴いて
子どもを取り巻くこと、教育の充実
- 子どもの最善の利益を追求し、子どもの考えの尊重、
やりたいことの自己実現 - 子どもが豊かな食生活と自然の中で遊ぶことで、ピカピカ元気に育つ環境の確保
- 子どもと教師が生き生きする学校を目指し、安心して学び、教えられる教育環境の保障
- 図書館、公民館、博物館、体育館などの役割を大切にし、生涯学習を通して市民生活や地域が豊かになること
ジェンダー平等社会
- LGBTQ当事者が自分らしく生きられ、性の多様性は当たり前と理解する社会の実現
- 安心して妊娠、出産できるよう、家庭・社会全体で協力する子育て、家事分担への意識改革
- 女性が尊重される社会を目指し、差別、ハラスメント、性被害、暴力などを撲滅
- 政治や意思決定の場に女性を増やす目標を掲げ、先進国並みの参加率、ジェンダー平等へ
人が生き生きする社会へ
- 家庭内の問題や様々な人間関係の悩みを解決する相談体制の強化
- 障がいのある人の自立支援体制の充実、市民の理解と交流を深め、誰もがその人らしく生きられる温かい社会の形成
- お年寄りの健康的な日常生活、社会参加、必要な生活支援、様々なバリアフリー化による生きがいある人生の実現
- 医療難民を出さない、島内どこでも健康が守られる
地域医療や地域交通の確保 - 外国籍住民が佐渡で
多様な自己実現ができ、多文化共生で豊かな社会
働きやすい職場環境への改善、経済活性化
- 同一労働同一賃金の徹底、長時間労働や多忙化の解消、
障がいのある人と共働する職場など労働環境の改善 - 地場産業で農林漁家の所得向上を図るため、消費者ニーズに合った付加価値製品の開発を推進
- 農家の戸別所得補償制度の復活、トキと人との共生を柱に安心安全で選ばれる農業、
持続可能な生産体制を強化 - ユネスコ世界ジオパーク登録を目指し、着地型旅行で滞在日数とリピーター率を向上
- 多言語での情報発信と地元の案内体制を充実させ、多様なインバウンド受入を強化
暮らしやすさと移住定住の促進
- 水道料金は値上げではなく、国県の水道施設維持・
管理費補助金制度の創設を要望 - 公共交通が不便になっても安心して
日常活動が続けられる地域交通の促進 - 移住者が佐渡暮らしに馴染み、定住に結び付く多様な地域政策の提案
平和といのち、自然環境の保護
- 戦争も武力紛争も反対、憲法9条を守り、
基本的人権を大切に - 地球沸騰化を止めるため、国際社会と共に
二酸化炭素の排出量削減の取組み - 異常気象による災害に対応した避難対策、減災対策の具体的な見直し
- 原発事故、地震、津波や異常気象などに対する防災と
避難計画の現実的な見直し - 原発ゼロを求め、地域で再生可能な自然エネルギーの自給率をアップ
- 陸海のプラスチックごみや酸性雨による環境荒廃を食い止め、生物多様な自然環境を保護
市民による市民のための市政と議会
- 市民による生活者視点を取り入れ、市民参加型で行政改革を
- 人を大切にする民政へと
財政の予算シフト - 新たに制定された議会基本条例に則り、市民が参加できる議会への積極的な改革