政策について
皆様の声をお聴きしながら共に実現したいと考えていること
教育の充実へ
- 子どもの最善の利益を追求し、子どもたちの自己実現を応援します
- 園外保育や森のようちえんなど新しい取組みで、子どもたちが自然の中でぴかぴか元気に育つよう応援します
- 子どもと教師が生き生きする学校を目指し、安心して学び、教えられる教育環境を取り戻します
- 図書館、公民館、博物館、体育館などを活用し、生涯学習の場が市民生活や地域を豊かにするよう改善します

5歳の子どもがパチリ!
佐和田オートパークにて
男女平等社会へ
- 女性たちが安心して出産し、家族・仲間が協力して子育て、家事ができる事業を提案します
- 女性たちが尊重されるため、安心して集い、相談し、家庭や職場での女性差別、セクハラ、女性への暴力をなくしていく場所づくりをします
- 政治や意志決定の場への女性参加を応援し、先進国並みの参加を目指します

人が生き生きする社会へ
- 障がいのある人と働く職場、自立支援体制の充実、障がいに対する市民の理解を深め、一人ひとりがその人らしく生きられる温かい社会を作ります
- 社会の隅々をバリアフリー化、お年寄りの見守り活動、認知症予防を推進し、生きがいを持って健康に過ごせるよう応援します
- 医療、介護、福祉の連携を強め、島内どこでも市民の健康、安心、安全が得られる体制を整えます
- 外国籍住民が佐渡で自己実現できるよう応援し、多文化の理解を深めます
働く場の改善、経済活性化へ
- 賃金の格差是正、長時間労働、多忙化の解消など労働環境の改善に取り組みます
- 農林漁業の担い手が稼げる島を取り戻し、付加価値の高い製品作りや地消地産を推進します
- 佐渡ジオパークのUNESCO世界ジオパーク登録を後押しし、地域開発の観光スタイルを提案、個人旅行のリピーターを増やします
- 多言語での案内、情報発信をし、国際観光体制を充実させます
平和といのち、美しい自然環境を守ります
- 戦争も武力紛争も反対、世界平和を願い、憲法9条を守ります
- 基本的人権を守る憲法を大切にします
- 気候変動対策を進め、持続可能な社会の実現を国際社会と共に目指します
- 原発ゼロを求め、自然エネルギー利用を促進します
- 酸性雨による里山や海の荒廃を食い止め、生物多様な自然環境を守ります

広島平和記念公園にて
市民による市民のための市政へ
- 市民の経験と知識、まちづくりの意欲を活かした市民参加型の行政を求めます
- 市の財政を、人を大切にする民政へと予算シフトすることを求めます

議員活動報告会。初参加の方も交え、毎回活発にご意見をいただいています。